可愛らしいお花。チューリップ。
童話でチューリップの中から可愛らしいお姫様がでてくる・・・そんなイメージで
キュートな花嫁様にはピッタリの花材ですね。
人気のチューリップブーケ。既存デザインで白チューリップのクラッチブーケを特別価格で3月30日まで販売しています。
↓ご覧くださいませ。
チューリップの情報
学名:Tulipa SPP
和名:鬱金香(うっこんこう)
分類:ユリ科チューリップ属・・・・・ユリ科とはびっくり
原産地:小アジア 北アフリカ
花言葉
花言葉:恋の宣言、博愛、名声・・・ウェディングブーケにピッタリですね(^_^)
いつ買えるお花?
生花だと市場に出回るのは、年末頃から2月くらい。3月になると少なくなってきます。
なので、春のお花のイメージで、3月4月に生花でチューリップブーケを!とお考えの花嫁様は
要注意くださいね。
そんな場合は、結婚式には造花のチューリップブーケはいかがでしょうか?
造花といっても、最近では高品質なチューリップも多いのですよ。
チューリップブーケのデザイン
結婚式でチューリップの注意点
クラッチブーケ実は生花だと、チューリップって、とっても扱いにくいのです。
チューリップは茎のラインがとっても綺麗なので、しなやかなラインをだしたいデザインの時に
生花のチューリップブーケだと、製作した時は、自慢のラインが製作できても
すぐに、上を向いてしまう習性を持つ生花のチューリップブーケだと
挙式本場の時には、イメージと違うフォルムになってしまう。ということも・・・・
これは、結婚式のウェディングブーケだけに限らず、
披露宴の会場装飾の場合も、念頭に置かれたほうがよろしいかと思います。
生花のチューリップは「ライン(フォルム)が変わる!」「温度に敏感で暖房に弱い」
これは、お花のプロのなかでは
常識です。披露宴会場のお花屋さんとご相談の際には、この点も念のためご確認くださいね。
上のお写真のアプリコット色のチューリップは造花で製作しています。
「数本を少し斜めに曲げる」という微妙なフォルムデザインも
造花なら安心です。
生花のチューリップMEMO
チューリップという名は、トルコ語でターバンの意味のツルバンから名づけられたものといわれています。
約2000種のチューリップがあると言われていますが、そのうち日本で出回るものは100種以上だそうです。
花は、一重咲き、八重崎、ユリ先、ボタン咲、出会咲き、花びらが切れ込んだものなど種類が多いのが特徴です。
野生の4系統のほかに、開花時期と花の形によって分類された!!系統があるそうです。
カップ咲のチューリップや、花弁を開いたチューリップ等々色々な形や種類があります。
理想のチューリップをお探しします。
あなたのウェディングのお役にたてればと思っています🌸