英国王室の結婚式でキャサリン妃がスズランのブーケを持って以来とっても人気です。
英国王室ロイヤルファミリー のウェディングは素敵ですね。
⇩minneさんのサイトで買えます。クリックしてくださいね(^^)
https://minne.com/items/26430843
minne会員登録しなくても買うことできるので便利です♪

スズランブーケの特徴
スズランは、比較的日本の北のほうのお花として認知されていますね。
北海道に代表されるお花です。
白い小さなお花が鈴なりになっていてとっても可愛らしいですね。
ヨーロッパ原産で、咲く季節は4~5月ごろです。
春のウェディングで使うにはとってもいいですね。
花丈は15~20cmくらいです。
比較的小さなブーケの製作に適しています。
キャスケードなど下に垂れる長さを必要とするブーケには生花だと適していないお花です。
ただし、アーティフィシャルフラワー(造花)の場合は製作が可能です。
花言葉について
スズランの花言葉は
純粋・純潔です。
真っ白で純粋無垢な花嫁のイメージにピッタリですね。
英国皇室のキャサリン妃は
スズランでミニのティアドロップブーケを持たれていましたね。
とっても素敵だったことを思い出します。
同じ様なイメージでの製作のご依頼をよく受けます。
すずらんブーケのデザインサンプル
オーダーメイドで全国の花嫁様からご依頼でお作りしたブーケをご紹介しますね。

スズランとラナンキュラスのオーバルブーケです。
▶このブーケのエピソードをみる
スズランのオーバルブーケです。
スズランと白のミニバラ、そしてジャスミンを少し入れて可愛らしく♪
花嫁様のご希望で、丸い葉っぱが可愛らしいワイヤープランツの葉を垂らしてみました。

こちらは、グリーンの葉をアイビーに変更。

スズランとミニプルメリアのラウンドブーケです。
プルメリアの花がお好きな花嫁様からのご依頼です。
丸い形のカップ咲の白いバラを花嫁様の好きなスズランの花を添えたオーバルブーケです。

SKB315:ラウンドブーケ
サムシングブルーに水色の小花を入れて清楚な雰囲気にお作りました。
その他、すずらんブーケのデザイン集はこちら↓クリックして下さい。
どれも、花嫁様のご意向に添いオーダーメイドで世界でひとつだけのオリジナルブーケを製作しています。
皆様キャサリン妃のイメージで清楚な花嫁を演出ご希望でした。
理想のすずらんブーケを持つためのアイデア
これらの鈴蘭のブーケはアーティフィシャルフラワー(造花)でお作りしています。
生花の鈴蘭は、咲く時期が限られていて、入手が困難なので
造花でお作りしていると、前撮りも、挙式当日も気に入ってブーケを
持っお式にのぞめるのが利点です。
挙式当日、生花の鈴蘭が入手できなかった・・・なんてことになってしまったら
一生に一度の晴れの舞台が台無しですものね。
参考情報
プリザーブドフラワーのスズランの花をご希望される花嫁様もいらっしゃいますが
プリザーブドのスズランは染色しているため、本来緑色の茎の部分まで白色になっているため、どこか”違和感”を感じてしまうのと
プリザーブドフラワーのスズランは高価なのですが、繊細すぎる点があるため、当店の花嫁様は、今のところ100%でアーティフィシャルフラワー(造花)のスズランを選択されていらっしゃいます。
ウェディングブーケ倶楽部ではお気に入りの花材でオーダーメイドで丁寧にブーケをお作りしていますよ。
花嫁様に寄り添い、私の長い花歴で、お役に立てる情報を惜しみなくアドバイスさせて頂ければ・・と思っています(^_^)
鈴蘭のブーケのご相談もお気軽にしてくださいね(^_^)