ブーケデザイナー目指す!キャスケードブーケ(ブーケホルダー編)Lesson7
ブーケデザイナーを目指す!「基礎技術習得コース」のレッスン7。 テーマは、「キャスケードブーケ(ブーケホルダー編)」です。 生花のキャスケードブーケを製作する場合は 給水が必要なので、ブーケホルダーを使うことが殆どです。 人気の花材アネモネも使っての […]
ブーケデザイナーを目指す!「基礎技術習得コース」のレッスン7。 テーマは、「キャスケードブーケ(ブーケホルダー編)」です。 生花のキャスケードブーケを製作する場合は 給水が必要なので、ブーケホルダーを使うことが殆どです。 人気の花材アネモネも使っての […]
問合せする ブーケ・レッスン YouTubeチャンネル オンラインショップ ブログ ホームページ
前回の投稿に引き続き、花嫁のお母さまが2個目のブーケ作りに。 LINEでのお打合せの段階で、ブーケのイメージは 「お花畑から、たくさんの野の花を摘んでバスケットに詰め込んだイメージ」とお聞きしていました。 ご希望のお花のお色や配分等々をお聞きして、 […]
今回、1day手作りブーケレッスンにご参加頂きましたのは、花嫁のお母さまからのお申込み。 アトリエのある大阪は梅雨に入り 雨の中、お車で1時間掛けて豊中までお越し頂きました。 遠いことろ本当にありがとうございます。 お嬢様のためにステキ […]
ブーケデザイナーを目指す!「基礎技術習得コース」のレッスン8。 今回のテーマは ワイヤリング手法を使ったキャスケードブーケです。 キャスケードブーケは、かなり難関です。 基礎力に加えて『イメージ力』が大事になってきます。 […]
ブーケデザイナーを目指す『基礎技術習得コース』に昨年12月より受講頂いていたNさんの 最終レッスンの作品です。 オリジナルデザイン、ご自身で花材の仕入れをして制作されました。 ナチュラルなクラッチブーケに挑戦されました。 花材も、春らしい黄色のポピー […]
1day手作りブーケ教室の風景 プロデザイナーコースの風景
カーネーションのワイヤリングをレクチャーします。 22番の裸ワイヤー2本でクロスメソードします。 1本目のワイヤーは茎部分に刺します。 これだけだとまだ花がぐらつくので 2本目のワイヤーはがく部分にクロスメソードします。 テーピングしま […]
さて、ブーケデザイナーを目指すための『基礎技術習得コース』最後のレッスンです。 レッスンの課題は、 自分で仕入れた花材を使って、オリジナルデザインブーケを作る。 です。 研究生のRさんは、カスミソウが大好き! ということもあり カスミソウを沢山使って […]
今回のブーケデザイナー基礎技術習得コースのレッスンは、 実際に、「花市場の見学と、仕入れ」をしてみる体験。 そして 座学は「ブーケの値付け、梱包、発送、独自メディア作り方等の知識について」です。 どちらも、これからプロとしてウェディングブーケのお仕事 […]