枯れないから安心の造花でお作りしたクラッチブーケをご紹介します。
造花のクラッチブーケ利点
最近の造花は高品質でナチュラルなものが多いです。
フォトウェディング・前撮りなどでは、長時間の使用となるので、生花だとお花が萎れて下を向いてしまう心配もあります。そうなると素敵な花嫁姿のお写真も魅力が半減してしまうので「枯れないお花」でのクラッチブーケを持たれる方も多いです。
前撮り後には、挙式・パーティと2度使えるのでコスト的にもとってもお得です。賢い花嫁様の選択のひとつにいかがでしょうか?

ブーケデザイン集
大人花嫁にピッタリのモーブピンク色のバラと気品あるカラーを束ねて大きめのクッカバラや他のグリーンの葉を多めにしてデザインしました。

SKB293:クラッチブーケ

SKB293:クラッチブーケ
清楚な白系のお花をメインにしたクラッチブーケです。真っ白だけでなく、オフホワイトのバラやベリー系の花材も加えて単調にな

SKB226:クラッチブーケ
南国ウェディングに合うプルメリアとクリームピンクのミニバラで纏めたブーケ。かわいらしさを演出するのは、白のカスミソウです。ピンクのサテンリボンで女性らしさを演出。

SKB214:クラッチブーケ
ピンクとホワイトのバラだけで作るクラッチブーケ。挿し色の濃いピンクがスパイスが効いていて素敵なデザインです。

SKB186:クラッチブーケ
南国のお花プルメリアとジンジャーを花嫁様がご希望されてお作りしたブーケです。

SKB183:クラッチブーケ
北海道の高原で結婚式をされる花嫁様からのご依頼でラベンダーと白バラ、そしてリキュウソウのグリーンの葉を垂らしたナチュラルデザインのクラッチブーケです。

SKB074:クラッチブーケ
大きなモンステラの葉を使った印象的なカラーとプルメリアのアームクラッチブーケ。腕で抱えるタイプです。スレンダーラインのドレスに似合うと思います。

SKB128:クラッチブーケ
オレンジイエローが印象的なガーベラのクラッチブーケ。可愛らしいの演出は白のミニプルメリアです。手元のおリボンは、ブラウン系のオーガンジー素材のリボンで重くなり過ぎないようにしました。

SKB129:クラッチブーケ
ピンク系のプルメリアとジンジャーそして清楚な白のミニプルメリアを使ったクラッチブーケ。ジンジャーの葉をクルリと巻いてオシャレなデザインに仕上げました。

SKB096:クラッチブーケ
咲きかけのユリとツボミを使った大きなアームクラッチブーケです。濃いグリーンの葉が白のユリとのコントラストでとってもお洒落です。

SKB039:クラッチブーケ
水色のアジサイとプルメリアを組み合わせたクラッチブーケです。アジサイのお花は生花だと水が下がりやすくすぐに萎れてしまうので、造花のセレクトは大正解です。

SKB222:クラッチブーケ
清楚な白のカラーとバラを使ったアームクラッチブーケ。ミスカンサスの細い葉をクルリと巻いてお洒落なデザインに仕上げています。

SKB189:クラッチブーケ
印象的な色鮮やかなラナンキュラスのお花を使ったクラッチブーケです。花材にこだわりのお色がある場合は造花だと前もって確認できるので安心ですね。

SKB279:クラッチブーケ
まとめ
最近、ガーデンウェディングやリゾートウェディングが人気となり、ナチュラル感あるクラッチブーケは花嫁様に好まれています。
生花だと萎れやすいというデメリットもあるので、前もってご自身にピッタリと似合う造花で作るウェディングブーケであれば
安心して晴れの日を迎えることができます。
>>>「クラッチブーケに似合うドレスと持ち方について」はこちら
オーダーメイドで心を込めてお作りしています。
お気軽にお問合せくださいませ(^_^)