今回手作りブーケレッスンにご参加頂いたのは、私の友人とその姪っ子さんです。
大阪のお隣兵庫県より豊中にあるアトリエまでレッスンに来て頂きました。
胡蝶蘭のキャスケードブーケ
胡蝶蘭とバラのキャスケードブーケの製作をご希望されました。
とっても優しい色合いのウェディングブーケです。
私の友人は数年前まで花屋さんで働いていたのでお花のプロ✨
私も、よく仕事を助けて頂きました。本当に優しくて頼りになる素敵な友でございます。ありがとう♪

ブーケ下準備作業
まずは、ブーケ作りの下準備作業のワイヤリングです。
キャスケードブーケなので沢山のお花ですが、”お花のプロ友”がサクサクと進めてくれるので
短時間ですみました。
テープ作業も、花嫁さんも最初は慣れない様子でしたが、器用さは”叔母譲り?”。
上手にできていましたよ(^_^)
楽しくおしゃべりしながらの作業です。
花嫁様は薬剤師さん。
今放映中の石原さとみちゃんのドラマ『アンサング・シンデレラ』の話題でも盛り上がりました♪
宝塚歌劇も大好きという素敵な女性✨
当アトリエのレッスンを選んで頂く生徒様。宝塚歌劇が大好きな方が多いです。
選んで頂いた理由をお聞きすると、宝塚歌劇を観劇するときに、阪急電車の宝塚線に乗るので親しみが湧きました♪というお応えを頂くことも多々あります。感謝です♪
ブーケ組み立て作業
ブーケの組み立て作業は、花嫁様ご自身がされました。
沢山のお花をキャスケードブーケに!
最後までご自身で作り上げて下さいました。凄いです!!✨✨

手作りブーケ完成
横姿も美しいキャスケードブーケの出来上がりです!
ブーケの横姿って大事です。
バージンロードを歩く時、ゲストは両側に座っているので、ブーケは横姿に注目されるから。
リキュウソウのグリーンの葉をクルリと巻いて、エレガントさを演出した。
叔母と姪っ子さん。二人で作るウェディングブーケ。
沢山の想い出を束ねるように。
笑顔が印象的な花嫁様。
末永いお幸せを心よりお祈りしています。
レッスンご参加ありがとうございました。
⇩レッスン風景動画レポート
完全個別サポートのレッスンなので、ご自分のペースで手作りできますよ(^_^)
>>> 手作りブーケ教室についてみる
