花弁を何枚も重ねた丸い可愛らしくエレガントなお花「芍薬」
芍薬ブーケのブーケは多くの花嫁を魅了します。
花言葉
芍薬の花言葉は「はじらい」「はにかみ」「謙虚」
控え目な印象ですが、とっても存在感あるお花で人気です。
芍薬はボタン科の植物です。
綺麗な女性を引用する言葉で「立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿はユリの花」ということわざもありますね。
美しい人の姿や振る舞いをみて例えた言葉です。
完璧な女性の印象です。
そんな風でありたいものですね・・・・
この様に素敵な女性を印象付ける芍薬のお花のブーケは色々。
色鮮やかなピンク色の、薄いピンクで清楚なイメージに。
真っ赤で、自分を主張するようなお色。
真っ白で、その白さが逆に凛としたイメージをもったりと
お色で印象は様々です。

人気のデザインスタイル
芍薬の人気のスタイルのブーケはクラッチブーケです。
外国の花嫁さんもこのエレガントな芍薬でクラッチブーケを持っている印象が強いですね。
変わったデザインでは芍薬のボールブーケをお作りしたことがございます。
可愛い印象のボールブーケですが、持ち手をパールビーズにして
ピンクの芍薬にするととても気品のある花嫁を演出できます。

お気軽にあなたのイメージにあるブーケのご相談をしてください。
お見積りは無料です(^_^)
>>>ウェディングブーケ倶楽部
芍薬の時期
芍薬ブーケが出回る時期は生花だと4月~6月くらい。
それ以外の季節だと入手が難しくなってきます。
そこで、造花なら季節関係なく憧れのお花でウェディングができます。
枯れないので、海外ウェディングにも持って行くことができるのがうれしいですね。
高品質の造花で作る芍薬ブーケは、お洒落な花嫁様にとっても人気です。
ご希望デザインのお写真をメール添付頂ければお見積りさせて頂きます。
まずはお気軽にご相談して頂くことをおすすめしていますよ♪
本当に芍薬ブーケは美しすぎます!
美しすぎる花嫁に!
プロがお勧めする花材です。
芍薬ブーケを是非♪