生花のラウンドブーケLESSON

プロコース「ウェディングブーケ基礎技術習得コース」での生徒さん作品のご紹介です。

LESSON2は生花を使い、ブーケホルダーを使用したレッスンです。

当アトリエのレッスンでは、アーティフィシャルフラワーをメインにレッスンをしています。
理由としてはアーティフィシャルフラワー(造花)は枯れないので何回も繰り返しお稽古できるからです。

しかし、
当アトリエのレッスン卒業後、生花のブーケ注文の依頼が入った時にでも
対応できるように、生花を使ったレッスン基礎も身に着けて頂いています。

生花のラウンドブーケ

生花のバラのラウンドブーケ

数種類のバラ(マスフラワー)とスプレーバラを使ったラウンドブーケです。

隙間埋めにピペリカムを使用。

基本の設計図をもとに、理論を解釈したうえで
お見本無しに作り上げて頂きます。

見本がなくても理論が分かっていれば
キレイな形の基礎は習得できます。

 

花材

バラ

スプレーバラ

ピペリカム

新鮮は花材で何回も練習してもらいたいので
レッスン日の前日に仲卸市場で仕入れしてきます。

はじめはツボミの状態でも
製作途中で開花していくので
生花特有の注意点もご理解いただけると思います。

 

それにしても
生花はやっぱりいい香り🌷

 

制作風景

ブーケ製作中

ブーケ製作途中

ブーケホルダーの小さな半円球の吸水性スポンジに花を挿していきます。

生花ブーケレッスン

 

 

はじめてのブーケ作りですが
とてもキレイに作って頂いています。

『基礎』をご理解頂ければ、応用はできます。

基礎が大事!大事!です🌷

 

生花のブーケ作品

仕上がった作品です。

バラのラウンドブーケ

バラのラウンドブーケ

 

 

お嬢様のブーケレッスンをきっかけに
奈良から豊中のアトリエまで毎回足を運んで頂きます。
遠方よりありがとうございます。

 

 


 

ウェディングブーケを自分で作れるようになりたいな・・・と興味ある方は
↓こちらで詳細をご紹介しています。

ブーケの作り方『基礎技術習得コース』

生花のラウンドブーケ
最新情報をチェックしよう!

プロのブーケデザイナーコースの最新記事8件

>ウェディングブーケに関するお問合せ

ウェディングブーケに関するお問合せ

『運命のブーケ』に出会うため。全ての花嫁様に”自分らしく”幸せを感じて欲しいと思っています。花歴20年のブーケデザイナーがあなたに寄り添い晴れの日のお手伝いをしたいと思っています。些細な事でも結構です。お気軽にお問合せ下さいませ。

CTR IMG