今回も手作りブーケ教室にご参加頂いたのは、花嫁のお母様です。
最近、お母様の手作りブーケレッスンのお申し込みが多いです(^_^)
お作りになられたのは、「白バラ」のラウンドブーケです。
白バラのラウンドブーケ
最初、キャスケードかティアドロップの少し垂れたデザインのブーケをご希望されていましたが
色々考えられた結果丸い形のラウンドブーケにされました。
とっても綺麗に作って頂きました。
純白の真っ白なドレスに、オフホワイト系のバラを選ばれました。
グリーンの葉はナチュラルの定番アイビーを少しチラ見せ♪

ブーケ下準備作業
ご参加頂いたN様は、お花は未経験とのことでしたが
洋裁をされているということで、とっても器用でいらっしゃいました。
ブーケ下準備のワイヤリングやテーピング作業も最初はゆっくりでしたが
みるみる手早くされて驚くばかりでした(^_^)
N様の洋裁は素晴らしく、今回お召しになられていたお洋服もご自身でお作りになられたとのこと。
私は、縫物系はとっても苦手なので尊敬です✨
そして、お嬢様の為に、ウェディングブーケ以外に、「ウェディングベール」までも
手作りしてプレゼントされたというお話。
感動です!
お嬢様は、お母様の愛情たっぷりの中で、晴れの日を迎えることができる。
最高の幸せ✨ですね♪
花一輪、一輪に、幸せの願いを込めて作るウェディングブーケは
『世界にたったひとつの最高のブーケ』です。
N様とはとってもご縁があり
結婚式場を聞いたところ、なんと昔私が学生のころアルバイトをしていた
北摂になる緑豊かな千里阪急ホテルさんとのこと。
このホテルは、大きな窓から緑が眺められて私も大好きな結婚式会場です。
今回ブーケ花材でセレクトしたアイビーの葉が、会場にピッタリなのです♪
会場イメージを考えながらブーケのデザインアドバイスができて本当に良かったです(^_^)
ブーケ完成
そして、ブーケだけのレッスンだったのですが
お衣装とかのお話をさせて頂く中で
「花冠もいいかなぁ・・・」というご相談があったので
花冠のナチュラルな雰囲気は、まさに挙式会場にピッタリですね。
というアドバイスをさせて頂いたら
即、その場で花冠のご注文を頂きました。
N様がブーケをお作りになられているその横で
急きょ、私も花冠製作(^_^)
N様とご一緒にアトリエにある花材からセレクトして作らせて頂きました。
白のミニバラにほんのりクリームピンクのバラを数輪挿し色に入れて、もちろん会場の雰囲気にピッタリの脇役のアイビーの葉もチラ見せしてお作り致しました。
全てのアイテムが出来上がって、『綺麗✨綺麗✨綺麗✨』と
3回”キレイ”ワードを言って下さったN様はとっても可愛らしく素敵でした♪
今回も短いですがブーケ作りの想い出動画をお作りしました。
末永いお幸せを心よりお祈りしています♪
お花が未経験でも、綺麗なブーケを作れます。
マンツーマンなので、希望のデザインブーケ作りをプロのデザイナーがサポートさせて頂きます(^_^)