カサブランカの手作りブーケレッスン(プリザーブドフラワー)

今回の手作りブーケレッスンは
プリザーブドフラワーのカサブランカを使ったキャスケードブーケです。

お嬢様のために、このブーケを作られたお母様のレッスンです。

カサブランカのキャスケード(プリザーブドフラワー)

大輪のカサブランカをたっぷり使って、白のバラとサムシングブルーのブルースターをほんの少しだけ入れた
デザインのブーケです。

プリザーブドフラワーのカサブランカ。
透明感あって美しい✨です♪

今回のキャスケードブーケに7輪のカサブランカを使いました。

こちらのブーケ、
キャスケードというデザインはもちろん上級者向け。
花材も繊細なプリザーブドフラワーということで
お手伝いする私もとっても緊張していました。

ご参加頂いた花嫁のお母様は、昔生け花を心得ていらっしゃり、
日本画のお勉強もされたことのある素敵な女性です✨

 

 

お花は初心者です。とおっしゃっていましたが
今回の様な超上級者クラスのブーケを作るには
「出来上がりのイメージ」力が大切。
それを存分に発揮頂き綺麗なブーケが仕上がりましたよ。

広告

ブーケ製作

ブーケ製作の最初は、まずはワイヤリング。

ワイヤリングに慣れて頂くために、バラの花材から始めました。
キャスケードブーケなので、バラの数も多いです。
一生懸命に頑張って頂きましたよ。

バラのワイヤリング

一輪づつとても丁寧に作業頂きました。

白バラ

 

 

緊張するカサブランカのワイヤリング

ワイヤリングに慣れて頂いたところで
次に、とっても緊張する「カサブランカ」のワイヤリングです。

カサブランカのワイヤリング

カサブランカのワイヤリングがなぜ緊張するのか?

それは、まずお値段が高価。

そして、プリザーブドフラワーは、どの種類のお花も繊細で衝撃で壊れやすいのですが
カサブランカというお花は花弁が5枚だけです。
1枚でも壊れて欠けてしまうと、カサブランカに見えません。
1枚欠けて4枚の花弁ではカサブランカにならないのです。

とっても丁寧に、作業頂きました。

カサブランカキャスケードブーケ

最初は、プリザーブドのカサブランカとバラ、造花のリキュウソウの葉だけのデザインの予定だったのですが
急きょお嬢様からサムシングブルーに青いお花を入れてほしいとのリクエストが入ったとの事で
星型の小さくて可愛いブルースターを控え目にお入れしました。

 

とても透明感ある雰囲気で美しいキャスケードブーケに仕上がりました。

 

 

4人のお子様を育ててこられたお母様との事。
本当に素晴らしいです✨

これからの将来、家族がどんどん増えるのが楽しみですね。

花嫁の母の手作りブーケ

今回、兵庫県の加東市から車で1時間半かけて
豊中にある当アトリエまで足を運んで下さいました。

お暑い中本当にありがとうございました。

ご家族様の繁栄を心よりお祈りしています。

↓レッスン風景1分動画です。

 

あなたも、ご自分のため、フィアンセのため、お嬢様・ご友人のために手作りブーケ教室に参加してみませんか?
完全個別サポートのレッスンなので、ご自分のペースで手作りできますよ(^_^)
>>> 手作りブーケ教室についてみる
手作りブーケ教室案内
広告
>ウェディングブーケに関するお問合せ

ウェディングブーケに関するお問合せ

『運命のブーケ』に出会うため。全ての花嫁様に”自分らしく”幸せを感じて欲しいと思っています。花歴20年のブーケデザイナーがあなたに寄り添い晴れの日のお手伝いをしたいと思っています。些細な事でも結構です。お気軽にお問合せ下さいませ。

CTR IMG