気品あるユリのブーケは結婚式で人気の花材です。
その花言葉は「純粋」「無垢」。
花嫁に相応しいお花ですね。
ユリのブーケを持つ花嫁はとてもエレガントで清楚な雰囲気を演出できます。
ユリのお花姿は、細長いフォルム。
花顔は大きいので、とても目立ちます。豪華な雰囲気になりますね。
個人的には背のお高い、スレンダー系のドレスをお召しになられる花嫁様にピッタリだと思っています。
ユリの花を数本束ねてクラッチブーケにして持たれるととても素敵なユリのブーケになります。
「立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹(ぼたん)、歩く姿は百合の花」がありますが
ユリの花のブーケを持った花嫁様はこの言葉通りとても気品あふれる雰囲気で
ゲストの注目の的になること間違いなしでしょう!
ユリのブーケの中ではやはり白のユリの人気がトップです。
花嫁らしいお色の白ユリ。
次いでピンク色のユリも可愛いですね。
ピンクのユリの花言葉は「虚栄心」
なんだか見栄っ張りみないに聞こえますが
一生に一度の晴れ舞台の結婚式!
ゲストのみんなから素敵に見られたいですよね。
ユリはブーケのほかにヘッドパーツとしても使われますよ。
皆さんがご存知の有名人ですと
沢尻エリカさん!
衝撃を受けました!
和装にヘッドパーツとして白いユリを沢山頭に付けていらっしゃいました。
角隠しの替わりを見立てたんでしょうね♪
とっても素敵でした!
沢尻エリカさんのような、小顔且つ西洋っぽいお顔立ちだからこそ
お似合いになっていたのでしょうね。
沢尻エリカさんのように、沢山のユリを付けなくても
襟元に1輪大きなユリの花を付けるのも素敵なヘッドパーツとなります。


白バラと並んで人気のユリの花のブーケ。
大きなお花なので、ガーデンウェディングや海外のリゾートの結婚式でも
とても映えると思います。
ユリ系の花の中で人気の花材はカサブランカ。
花1輪が大輪で豪華です!
ユリの花のブーケ製作で注意が必要なのは
花芯です。
これを外さないと、万が一ドレスに花粉がついてしまったら!!
お洗濯でもなかなか綺麗に落とすことができません。
ただ、個人的には花姿では
花芯のあるユリ、カサブランカが一番美しいと思っています。
生花だと花芯を付けたブーケは絶対に無理!ですが
造花、シルクフラワーなら、花粉でドレスを汚す心配がないので
お勧めですよ。
生花では無理でも、造花なら大丈夫!


SKB133:キャスケードブーケ

SKB257:キャスケードブーケ

SKB039:アームブーケ
当アトリエでは、「オーダーメイドで花嫁様の理想のブーケ製作」と
「1day手作りブーケレッスン」を開催しています。
オーダーメイド製作では、LINEやメールで理想のブーケデザインをお打合せさせて頂き全国の花嫁様に発送させて頂いています。
手作りブーケレッスンでは、理想のブーケの花材を調達させて頂き3時間前後のレッスンでキレイな形のブーケを完成することができます。
オーダーメイドでお作りしています。
お見積りはお気軽に お問い合わせ くださいませ(^_^)